気付いたときに、パストリーゼ1本で、ドアノブ、スイッチ、ガラスをついでお掃除。
毎日触る場所なので、気づいたときに小まめにお掃除するのがおすすめです。
食品にも吹きかけられるパストリーゼなので、小さいお子さんがいる家庭も安心です。
目次
掃除のやりかた
①キッチンペーパにパストリーゼを吹きかけます。

②家中のドアノブやスイッチを拭きます。さっと拭くだけで輝きを取り戻します。

③ガラスもきれいになります。

掃除のコツ
コツ1 1枚でいろんな場所を掃除する
洗って使えるペーパータイルはとても頑丈なので、ドアノブやガラスの掃除をした後に、床拭きやベランダの手すりの掃除をして、真っ黒になるまで使い切るのがおすすめです。
今回使った掃除道具
まな板や食品にもかけられるので安心です。割安の大き目サイズ(5L)を購入し、ボトルに詰め替えての使用もおススメです。

キッチン、お風呂、トイレ、リビング、様々な場所で使うので、大きいサイズを買って詰め替えています。店舗で購入すると、かなり重たいので、通販がおススメです。

洗って使えば1枚で4.5回使えるので経済的です。吸収力も良く何度洗ってもやぶれないのでお掃除にも最適です。
