洗剤ではなかなか落とせないシンクの水垢。でも、研磨剤で傷はつけたくない。
そんな方におススメなのが万能くんJrです。研磨剤不使なので安心して使用できます。
成分もPh7の中性なので手にも優しい成分です。
目次
キッチンの水垢掃除のやり方
①水で濡らし固く絞った布やキッチンペーパーに、万能Jrくんを500円玉程度つけます。(コツ1)

②シンクの汚れ部分にクリーナーをつけ、くるくると擦っていきます。

③水でしっかり洗い、仕上げに乾いた布やキッチンペーパーなどで拭き上げます。)

④シンクを傷つけることなく頑固な水垢も落とせます。(コツ2)

キッチンの水垢掃除のコツ
コツ1:布が黒くなる
万能くんJrは、磨き始めるとすぐに布やキッチンペーパ―が黒くなりますが、続けて磨いてもシンクは汚れませんので大丈夫です。
コツ2:植物性・研磨剤不使用
以前、研磨剤入りのクリーナーで試したところシンクの傷が気になりましたが、万能くんJrは研磨剤不使用なので傷もつかず、簡単にきれいになりました。頑固な鍋の底のコゲなどは、研磨剤入りの方が落ちが良かったので、軽いコゲや汚れ、長く使うシンクや鏡の水垢などに使用するのがおススメです。
キッチンの水垢掃除で使った道具
プロも使用している研磨剤不使用のクリーナーです。名前のとおりシンクや鏡から、衣類やマジックの汚れまで幅広く使えます。

洗って使えば1枚で4.5回使えるので経済的です。吸収力も良く何度洗ってもやぶれないのでお掃除にも最適です。

万能jrくんを使った他のおそうじ
あわせて読みたい


お風呂のドアや浴槽の頑固なカビ・水垢落とし方法。万能jrくんで簡単にキレイに
歯ブラシやメラミンスポンジなど、何を使っても落ちなかった頑固なカビや水垢も、万能jrくんと使い古しのカードを使えば、スルスルとキレイになりました。是非お試しください。