エアコンのフィルター掃除しないと!効果や方法・頻度を簡単に知ろう

エアコンにホコリが溜まったままだと、カビの原因にもなります。
またエアコンがキレイになれば運転効率が上がり電気代の節約にもなります。

目次

エアコンフィルターの掃除の外し方・洗い方

こちらはダイキンのエアコンを例に紹介しています。機種やメーカーによって異なるので、詳しくはお使いの説明書をお読みください。

電源を抜く
はじめに電源を抜くか、エアコン専用ブレーカーを切ります。(掃除中に誤って作動しケガしないため)

前面プレートを外す
プレートを上に持ち上げ、回転軸を外側に押しながら手前に引き出すと外れます。(エアコンの種類によって異なるので、取扱説明書で確認下さい)

フィルターを外す
フィルターを手前に引いて外します。(外すときにホコリが落ちやすいので、床に新聞紙を敷いておくのがおススメ)

外せる部品を全て外す
説明書を見て外せるものはすべて外します。我が家は全面プレートとフィルターのみでしたが、機種によっては各パーツやダストボックスなど他にも外せるものがあります。

フィルターのほこりをとる
掃除機でフィルターのホコリを吸い取ります。掃除機のヘッドをブラシタイプにすると取りやすいのでおススメです。

フィルターを水洗い
お風呂場などで水洗いします。エアコンの汚れは渇いたホコリなので、水洗いし軽くスポンジで擦ればキレイになります。

前面パネルの掃除
外したパネルは、水か中性洗剤を含ませたやわらかい布(マイクロファイバークロス等)で拭きます。裏側が特に汚れているので念入りに。乾燥は、直射日光を避け、風通しの良い場所で行います。
コツ1

吹き出し口の掃除
ブラシ付きの掃除機で優しくホコリをとります。

吹き出し口のカビ取り
吹き出し口はカビが溜まりやすいです。乾いた柔らかい布、または中性洗剤を固く絞った布で優しく拭きます。(コツ2)(コツ3

エアコン上部のホコリ取り
上部はホコリが溜まりやすいので、ハタキなどでしっかりホコリ取りします。

エアコン本体
エアコン本体も、乾いた布、または中性洗剤や水を固く絞った布で拭き上げます

エアコンフィルター掃除を簡単にするコツ

コツ1:中性洗剤はウタマロクリーナーがおススメ

ウタマロクリーナーは二度拭き不要なので、簡単にお掃除できます。1プッシュの量が多いので、布に含ませる際は少な目の量で大丈夫です。

コツ2:吹き出し口を手で開ける時は優しく開ける

吹き出し口を手で開ける時は、強く開けると壊れる可能性があるので優しく開きます。掃除が終わった後は、電源を入れると自動で閉まります。

コツ3:吹き出し口の内部の掃除

吹き出し口から手や物を入れて掃除すると、ケガや部品の破損を引き起こす可能性があります。吹き出し口の掃除は、外側のパネルの部分を優しく拭く程度にします。

エアコンフィルター掃除の頻度

エアコンが汚れていると運転効率が下がり、電気代が上がってしまうことも。使用頻度によっても異なりますが、下記の目安で掃除すると良いです。

  • フィルター  → 2週間に1度
  • パーツの分解 → 数か月に1度
  • エアコン内部 → 1.2年に1度

エアコンフィルター掃除による効果

エアコンの掃除をするだけで、こんな効果があります。

効果① アレルギー原因のホコリを除去

エアコンの汚れやホコリやカビは、アレルギーの原因になり、汚れた空気を部屋中に巻き散らかすことになります。

特に小さなお子様がいる場合は心配です。小まめに掃除をするだけで、家族の健康のためにもなるので定期的な掃除がオススメです。

効果② エアコンの故障を防き、無駄な費用を出さない

エアコンにホコリが溜まっていると、稼働効率が下がり、部品の劣化も早くなり、故障の原因にもなります。

猛暑や極寒の日に故障してしまうと大変です。ピークの時期はなかなか修理業者も繁忙期でなかなか捕まりません。

買い換えるのもかなりの費用がかかります。無駄な費用を出さないためにも、小まめにフィルター掃除することがオススメです。

効果③ 電気代の節約になる

フィルターを月に1・2回掃除するだけで、

  • 年間で電気31.95kWhの省エネ
  • 約700円の節約

になるそうです。
(出典)資源エネルギー庁HP

1家に3台あれば、掃除するだけ700円×3台=2100円の節約になります。

フィルターの掃除をしたのに、匂いが気になる

フィルタ-の掃除をしたのに、匂いが気になる・効きが悪いと感じた場合は、

  • エアコン内部にカビが生えている
  • エアコン内部の最も奥にある熱交換器が汚れている

可能性があります。カビが生えたままエアコンを使いつづけると、「高温」「多湿」という状態なので、内部でますますカビが大量発生してしまいます。

そのままエココンをつけると、カビを部屋全体に巻き散らかし、アレルギーの原因にもなるので、すぐに内部の掃除をすることをオススメします。

エアコン内部の掃除を自分でやるのは危険

エアコン内部は自分で掃除するのは危険です。

水漏れ・故障・発煙発火の原因になり、説明書にも自分で掃除するのはNGと書かれています。

プロに任せるのが一番です。↓

エアコン清掃なら【エアコンクリーニングプロ】にお任せ!

エアコン内部の掃除をすると、消費電力30%改善にもなるので、節電にもなり良いです。エアコン内部の掃除の頻度は1.2年に1度と言われています。

エアコンのフィルターを掃除したけどあまりに汚かった・・・内部のカビが不安・・・という方にオススメです。



エアコンのフィルター掃除で使った掃除道具

これ1本で家中お掃除できるので、洗剤を持つ量が減りました。収納も広くなり、買い物する時間やコストも減ったので大助かりです。
¥1,354 (2024/10/21 10:25時点 | 楽天市場調べ)
持っているだけでかわいい、オシャレな「はたき」です。ニュージーランドの天然100%の羊毛はホコリを吸着して離さないので、ホコリが舞いにくく使いやすいです。
¥2,200 (2024/10/14 08:08時点 | 楽天市場調べ)

リビング・ベッドルームの各種お掃除の一覧はこちら

ウタマロクリーナーを使った各種お掃除の一覧はこちら

カビの各種お掃除の一覧はこちら

ほこり汚れの各種お掃除の一覧はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次